川崎 教会 とりなしの祈り 家の教会

2025年 年間標語 年間標語「強く、雄々しくあれ」(ヨシュア1章1~9節)


  • ホーム

  • 教会案内

    • 教会案内
    • 礼拝案内
    • 教会沿革
    • 教師紹介
    • 牧師コーナー
    • とりなしの祈り
    • 日々のみことば
    • 年間活動
    • アクセス
  • 説教

  • 家の教会

    • 家の教会
    • 草原/牧場案内
    • 牧会者対象 家の教会セミナー
    • 信徒対象 家の教会セミナー
    • あかし
  • 道コース

    • 道コース
    • 受講案内
  • 教会学校

    • 教会学校
    • CS幼稚科
    • CS小学科
    • CS中学科
    • Awana クラブ
    • 英語クラス
    • 学研教室
    • 中高生勉強会
  • 宣教活動

  • お問い合わせ

CHURCH

0

『牧場の集いは親睦会とは違います 』 牧師コーナー(793)

.
wpmaster
 家の教会の牧場の集いが、一般的な親睦会とどう違うかご存じでしょうか。もしこの違いを知らずに牧場に参加すると、それは単なる親睦会と同じになってしまうかもしれません。ぜひ以下の内容を牧場で確認してみてください。
 一つ目に、牧場の集まりは、お互いの必要(ニーズ)を満たし合うものです。世の中の親睦会は、便利な場所で集まり、会話をしながら親交を深めることが目的ですが、牧場は、お互いの必要を満たす仕えるために集まります。例えば、順番に自宅を開放して夕食を準備し、お客様としてではなく、霊的な家族として共に喜びを分かち合います。牧場のメンバーが感じている霊的・肉体的な飢え渇きを見て、それを満たすために喜んで仕えます。仕える側は仕える喜びを経験し、仕えられる側は神の愛を体験する。これが牧場集いです。
 二つ目は、共通のテーマを持ってお互いの人生を分かち合うことが大切にされています。一般的な親睦会では、話題に特定の決まりはありません。しかし、牧場では心の内側やその週の生活を分かち合う共通のテーマがあります。たとえば、「この1週間で感謝したこと、または大変だったこと」「先週の主日の御言葉を生活にどう適用し、どんな恵みや神の臨在を感じたか」「自分の祈りの課題や伝道しようとしているVIPの霊的状態、今週はどう仕えようとしているか」などを正直に分かち合いながら、聖霊による内側の癒しと神の力を体験するのが牧場です。
 三つ目に、牧場はお互いを見ながら学び、訓練を受ける場所です。世間の親睦会は、飲み会や宴会を通してストレスを発散することを目的とし、時には他人を悪く言ったり、陰口をたたいたりすることもあります。しかし、牧場の目的は違います。新しく参加したVIP(未信者)や、最近イエス様を信じたばかりの初心者が、互いに愛をもって仕え合い、自分の人生を率直に分かち合う姿を見て、人間の力ではどうにもならないことも諦めたり不満を言ったりせず、励まし合いながら熱心に祈るのです。その中で神様の力を共に体験し、お互いを見て学び合いながら、イエス様に似た弟子へと成長していくのが牧場の目的です。
 ですから、牧場の集いは、カフェやレストラン、教会堂など便利さを重視した場所では行いません。なぜなら、そうした場所では神の臨在を共に体験するのが難しくなり、次第に世の親睦会のようになってしまうからです。皆さんが牧場の集まりを正しく理解し、聖書の教え通りに皆さんのお家で集まり、神の豊かな恵みを受けられるようお祈りします。

趙 南洙師



About the Author

Social Share

  • google-share

Leave a Reply コメントをキャンセル

*
*

captcha *

CAPTCHA
Refresh

*

  
  
  
  • ホーム
  • 教会案内
  • 週報
  • アルバム
  • 説教
  • 家の教会
  • コラム
  • 教会学校
  • とりなし
  • SNS
  • YouTube
  • 復興支援
■ 礼拝案内 ■ お問い合せ ■ アクセス   Copyright © 2025川崎  招待キリスト教会All Rights Reserved.